おさだ精密工業

おさだ精密工業

自作、自作、自作、バイク、ときどき家族ネタ

Beta RR2T My2020のマップ切り替えスイッチホルダー製作

はじめに

私は気にしたことないのだが

とある方から

RRのマップ切り替えスイッチを

ハンドルに移植してほしいと。

 

画像は使いまわしだが

RR MY2020以降のマップ切り替えスイッチは

タンクのガソリンキャップあたりについている。

 

私レベルだと

「今日はコンディションいいから晴れモード」

「今日はマディだから雨モード」

程度にしか使い分けしないのだが

達人はシチュエーションによって

こまめにマップを切り替えたいのだとか。

 

そんなこんなで

このスイッチをハンドルに移植する

ホルダーを製作したときの話。

 

製作しただけで自分はつけていない。

 

設計検討

ということでこのスイッチをハンドルにつけるわけ

だけど裏からネジ留めになってる。

ハンドル部のスペースが限られているので

無駄に大きくもできない。

設計の自由度は低い。

 

スイッチの寸法をネチネチ計って

なんとなく形を決めていく。

 

んで、だいたいこんな感じかなと

図面を引き始めたら

「言わずもがなやけどできるだけ軽量化してや」

と依頼者より。

 

こうなるともう2Dでの設計では

厳しい。

ってことで3D CADで

強度(がありそうな形状)を保ちつつ

無駄な肉を削いでいく。

 

加工

旋盤もフライスも使うし段取り換えしまくりの

超めんどくさい形状になってしまった。

 

とりあえずブロックを切り出して

 

スイッチを固定できるようにしつつ

クランプ前後を合体できるように穴をあけて

 

そしたらハンドルに取り付けられるように

穴を掘って

 

 

そしたらあとはひたすら

無駄な肉を落としていく。

もう何をしたのか覚えてないくらい

段取り換えしまくった・・・

 

最終的に28gになった。

これなら十分軽いと言えるだろう・・・

 

完成

ということでハンドルに

取り付けてみた。

使い手は右側につけるようだが

私は使わないので取付できることだけ

確認するために空いていた左側につけてみた。

 

目的は達成できていると思う。

 

こんな複雑な形状の加工したことなかったけど

意外とうまくできたと思う。

加工面が汚いのはウチの機械の限界。

オモチャみたいなもんなので。

 

番外編

上記のホルダーは試行錯誤で

出した試作だったが

最終的に形状を最適化して

こんな感じになった。

 

兄弟車のクロストレーナは

純正でハンドルにクランプするスイッチ形状

なのだがそれに近い形状。

 

純正は樹脂製だがこちらはアルミ製。

なので重量は純正のほうが軽いが

いかんせん樹脂のため割れてる人も

ちらほらと見受けられる。

強度で言えばこちらのほうが頑丈だ。

 

形状は最適化したが肉抜きは

怠っていないのでほぼほぼ

試作1号機と同じくらいの重さになっている。

 

そのわりに作りやすくなったので

工数は半分くらいになった。

 

おわりに

ということで今回は

自分で使わない部品の

製作ネタだったが

加工が好きな自分らしい

内容になったと思う。